

Japanese crackers
梅香る京おかきで一息
京都の固有種の梅を守りつづける〈青谷梅工房〉の田中氏が手がけた香り高い「城州白」を練り込んだ京あられ。〈幸栄堂〉の職人 小池氏が昔ながらの伝統的な製法でじっくりと時間をかけて焼き上げました。
〈幸栄堂〉×〈青谷梅工房〉梅あられ(白たまり・素焼/各70g)
各411円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
■地下2階=フレッシュマーケット
※10月21日(水)〜27日(火)のお取り扱いとなります。



Lunch box
京都の名店による贅づくし
京都を代表する寿司の名店〈いづう〉と八坂神社門前の料亭〈二軒茶屋 中村楼〉の両店の魅力的な料理を詰めたお弁当です。
〈いづう〉×〈二軒茶屋 中村楼〉祇園の味(1折)
〈各日20点限り〉3,996円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
[店頭またはお電話にてご予約を承ります]
■承り期間:10月21日(水)から ■ご予約・お問合せ:
電話075(342)5630[老舗・名店弁当直通](午前10時〜午後8時)
■地下2階=惣菜・弁当/老舗・名店弁当
※各日午前11時30分〜午後7時30分の販売となります。
(消費期限:販売当日午後9時)
※ご予約で限定数に達した場合は当日の販売はございません。


Matcha Picnic set
抹茶を点てることが新しい趣味になる
ハイキングや観光など外出先で、初心者でも手軽に野点を楽しめるセット。なつめはカラフルな4色からお選びいただけます。
〈丸久小山園〉CHA・DO 野点セット
(抹茶(平安の薫/20g)・なつめ(赤・白・紺・薄緑/プラスチック製)・粉引茶碗・茶筅・溜塗茶筅筒(プラスチック製)・茶杓・茶巾・久次郎煎餅もみじ(6枚)・ふきん)〈50セット限り〉
9,720円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
※巾着は別売(4,860円)です。
■地下1階=老舗の味


Chocolate
京番茶をチョコレートで
〈久遠チョコレート〉のシェフショコラティエ野口 和男氏が堀川商店街にオープンしたショコラトリー。〈上林春松本店〉の京番茶など、6種類の素材を使った味わい深いテリーヌがセットになりました。
〈久遠チョコレート〉久遠京テリーヌ(6種×各1)
1,296円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
■地下1階=おいしさステーション
※10月21日(水)〜27日(火)のお取り扱いとなります。


Bread
京都産小麦100%で豊かな朝食
北野天満宮にほど近い北野商店街に店舗を構える〈ブーランジェリー オペラ〉。3日間発酵させた京都産小麦100%の生地に九条葱を練り込み、風味の良いパンに仕上げました。
〈ブーランジェリー オペラ〉九条葱バケット
(1個)300円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
京食(食パン/5枚切)400円
■地下1階=おいしさステーション


Sake&Pickles
ルーツを知ってこだわりを味わう
もともと造り酒屋だった〈赤尾屋〉。伏見の酒蔵と組んで、創業当時と変わらぬ製法で復刻させた日本酒と、その酒粕で漬けた漬物をセットにしました。
〈赤尾屋〉京の漬物屋の酒・肴セット(白砂の里(300㎖)/べっこう漬(1本))
〈各日15セット限り〉2,160円
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
■地下1階=老舗の味
※上記商品は単品でのお取り扱いもございます。
※写真は盛付け例です。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。



Japanese sweets
和菓子になったテキスタイルデザイン
四季折々の風景や年中行事を描いた「月次絵(つきなみえ)」に、旬の食材を使った和菓子「京旬菓(きょうじゅんか)」を組み合わせた「SOU・SOU KYOTO青山店」の茶席のためだけに作られた特別セットです。秋の京都を感じられる3種類をセットにしてご用意しました。
〈SOU・SOU〉×〈亀屋良長〉月次絵と京旬菓セット
1,080円(3枚/りんご・栗・さつまいも各2個)
[ジェイアール京都伊勢丹限定]
■地下1階=おいしさステーション

〈天一〉期間限定メニュー
■10月21日(水)~11月2日(月)
■11階=レストラン街「イートパラダイス」
大黒しめじやエビ芋など、京都産の野菜4種の天ぷら盛り合わせです。
〈天一〉 京都産の野菜盛り合わせ
1,620円(1人前)
■メニュー提供時間:午前11時〜午後9時15分
期間中、千代紙で折られた鶴の箸置きで、和の雰囲気をさらにお楽しみいただけます。
※写真はイメージです。
